第三章・術後2日目| 4/10 (金) 少し暇です
おはようございます。術後2日目| 4/10 (金) を迎えています。
5時過ぎグルーミングで、調子よし、です。
術後2日目の4/10 朝3時半から4時の間に、待望の空砲(おなら)と実弾(排便)を5発発射!で腸の具合もすごぶるよし、です。
👉術後の早い段階から「胃が動いている」ことは看護師さんが聴診器で確認済みでしたが、これでおならも出て👍(Good!)
髭剃り、歯磨き、洗顔、シャワーにまだ入れない分、便宜的に濡らした手拭きペーパーで頭髪も軽く手入れする…などでグルーミングもまずまず。
👉今日は午前中にとても熱い長めのタオルが2本配られました。これで全身を拭くことが出来ました。あぁ気持ちいい~。素っ裸の時、看護師の入れ替わりで交代の人から声がかかり、5分待ってもらいます。今日の担当看護士はKさんで30代かな。
❌あと2日間はシャワーに入れない。つまりお腹の穴を樹脂用のボンドみたいなので蓋をして固めているのと、腹中からの血抜き穴などを抜いてからなんだろうなぁ。感染をしないよう「抗生剤」点滴をしているのはこのためなんですね。夜中も点滴の量を見てくれて交換してくれます。
◉昨夜はI教授、次いで主治医ドクターAさん(お若い)が来て、お腹も傷口のところの(腹筋の??)痛さ以外、痛みはほぼ皆無で好調です。今朝4日目4/10 (金)からは朝ご飯が出ます。調子いいんで全く心配いらない!
◉大きな穴(切除した患部組織を特殊な医療用バッグに入れて、体から外部へ引き摺り出したその場所)がヘソの上にあります。その右斜め上に穴を開けて、管を皮膚の下に挿管してあります。それで腹部の体液と思しき滲んだ赤い液を圧力かけて(?) 排出する仕組みのすごく特殊な薄手のバッグ(医療機器)を装着していましたが、
↓これがそのバッグのカバー(入れ物):面白い言葉が書いてある…w。
上のビニール製の正方形様のバッグの中には、透明の堅い樹脂製の密閉容器があり、それは、どうも中央部にはマグネットがあるらしい。それで体液容量が少ない時には二枚の四角い板が中央で磁力で密着する形で薄くなっています。ところが体液が身体から吸い出されて容器内に充填されて量が増えてくると、容器が普通5cm位の厚さのものが10cmくらいまでにも膨らむので、パンパンに張っていて破裂しないのかとちょっとドキドキします。
その体液もほぼ出なくなっている感じです。(これは自然に止まるらしい)
◉術後2日目・入院4日目(2020/4/10)です。病院内はシーツ交換日らしく、シーツや上掛け、枕、青い防水シート(腰の位置に敷いてある)を交換されました。男性介護士と後輩っぽい若い女性介護士の2名が巡回して来て交換作業を行いました。二人の会話がなんか面白い。病院の先輩後輩ってこういう会話なのか…という感想です。
なおゴミ捨てと掃除は毎日AMにおそらくは契約している清掃会社の人が来ます。
💮今日はベッドの頭と足の手すりを消毒液と布で拭いて廻っていたのが印象的でした。多分コロナ感染予防でしょう。病院も気を付けていることが実際にも分かって安心します。
👉今日の担当看護師さんはKさんで元気の良いテキパキ型。朝一で検温と血圧測定の時、部屋の4人一人ひとりにきちんとしたご挨拶でした。印象が強く残りますね。
排尿状態のチェックに、その回収と廃棄、生理食塩水の点滴交換などしてくれます。
本当にみなさん面倒見がよくて有難いです。みなさんやさしい。感じよいです。
◉看護師さん達は必ず代車付きのF社製ノートPCを携行しています。いちいち患者
のデータなどを打ち込んでいますね。Kさんはキーボードの「圧」がすごかったので
その音で…思わずカーテンを開けて「なんだ?」と見てしまったくらい(笑)
👉超テキパキ型である。それで少しお話しをしました。
ぼく:「排尿の感覚がないんだけど…」
Kさん:「管を挿入して自然に出るようになってますからねぇ」
「リハビリで狭いけど6階の廊下を歩いて構いませんよ。実は運動する人と
しない人で結構差が出ます…」とのこと。
こんな他愛のない会話ですが、すごく刺激をもらいます!
💮夕方、暇になりエレベーターで上下を往復します。
B1Fの7-11へ行き、百円コーヒーを買って持ち帰り、談話室で飲み。6階の廊下を
数往復歩いて独りリハビリを実行。ついでに廊下の突端で爪先立ち100回とか(笑)
珍しくI先生がナースSTN.でパソコンをご覧になっていて、お互い気づいてご挨拶。
外は夕暮れ、3日連続の晴れ☀️です。ここの6階からはマンション群、高津区の
二子新地や世田谷区の二子玉川までも望めて見晴らしがイイ。
歩き始めて今1時間がたった、五時半前です。
さて、花の写真でもみて和もう。
#家にいよう #家にいましょう